おはようございます。
昨日は破壊。
はい。解体工事スタートです。
安全第一で解体中!機械は早い。
昔うちの会社の創業時、基礎掘削が手堀りだった時代。昭和30年代後半…
パワーショベルがなかった時代、旋回ができないショベルが登場。
先代が請け負った工場建築工事、引田に重機を持ち込み、3日で掘削を完了。
手掘りなら2週間から3週間
近所の人が見物にたくさん来たそうです。機械はすごいですね。
さて、先月施行されたマイナンバー。
前に同じようなセミナーを受けましたが…
単調な説明って…寝てしまうんですね。
意味不明で爆睡(笑)した経験を
持つ私が、ちゃんと起きて(笑)
まぁ、難しくてよくわからないちゃあ、わからないんですが…
ポイントはわかりました!
①マイナンバーを漏洩した人は懲役刑を含む罰則があること。漏洩企業に罰金刑があること。
②自社で管理する場合、インターネットに繋いでいない専用のパソコンが必要なこと。
③企業が対応するのは、 社会保障と税。そして災害対応
④就業規則みたいな規則を自社で 制作しなければならないこと。
⑤導入は次の決算時で良いこと。
⑥社労士や税理士に丸投げができること。 お金かかるけど。
勝手に導入、担当者や企業に罰則。国も横暴だ…
そんなことより…
どこか刑務所みたいに民間に委託して経費削減して効果も挙げるような事を、官僚の頭の良い人たちは考えられないんですかねぇ…
まぁ年収○○○○万円の人たちが考えることですから…
組織って、規則規則でがんじがらめになって、やりたいこともやれないから仕方ないかもしれませんが
金もらって仕事してんだろ。国民のための議員と官僚でしょ?
さて。我が社はどんな導入をしようかなぁ。頭が痛くてめんどくさい創造です。
――――――――――――――――――――――――■□■
世代をつなぐ住まいと暮らしづくり 子育世代応援工務店
南海建設 木づき工房(きづき工房)
〒761-8032 香川県高松市鶴市町2053-8
TEL : 0120-962-850
E-mail : info-nankai@mc.pikara.ne.jp
HP : http://nankai-k.com/
~香川県 高松市、国分寺町、坂出市、丸亀市、三木町
新築住宅、注文住宅をお考えの方は家族の暮らしを大切にする
「南海建設 木づき工房(きづき工房)」にお任せください~
■□■――――――――――――――――――――――――