住まいの省エネ~情報を理解しましょう②

Pocket

住まいの省エネのことを考えるなら 南海建設 木づき工房へ

技術的な知識は難しい

前回の記事から、日にちが空きましたが、申し訳ありません。

何であれ、専門知識は業界に身を置く者以外にとって難しい内容です。
私自身、文章を読むいうのは基本的に面倒くさい物だと思っています。

しかし、お住まいを考えていらっしゃる方にとっては重要なのも事実です。
基本的に、住宅という買い物は一度しかできないものですから、本当に情報が必要とお考えの方にしっかりとお伝えできれば良いと思います。
難しいかも知れませんが、お読みいただくと嬉しく思います

数値の確認

平成25年省エネ基準
Ua値(外皮平均熱貫流率:建物から逃げる熱量を外皮等面積*1で除した値)
ηa値(冷房期の平均日射熱取得率:総日射熱取得量を外皮等面積*1で除した値)

Ua値、ηa値が小さいほど日射が入りづらく、断熱性能、冷房効率が高くなります。
*1:外皮面積とは、屋根(天井) 面積、外壁面積、床面積、開口面積(サッシ等)土間床面積を合計した値

出典:木造住宅と関連ソフト「ホームズ君」の総合情報サイト 平成25年省エネ基準

前回記事で書きましたが、おさらいです。

比較するのに重要なもの。
それは正確に記録され、計算された「数字」だと思います。

住宅の断熱性能、遮熱性能に関して、数値と計算方法を平成25年に「国交省が建築基準法で決めた」というのが前回までの内容でした。

どのように計算するのか?外皮平均熱貫流率Ua値編

以下は計算の手順の流れです。

➀使用する断熱材や建材(石膏ボードや柱など)の熱伝導率λ(W/mK)を調べます。
だいたいメーカーのサイトに掲載されています。

②熱伝導率と、それぞれの建材の厚みを掛け合わせ、1㎡あたりの実質熱貫流率d/λ(㎡K/W)を計算します。
計算の詳細は下記に参考サイトを掲載しますので、気になる方はご確認ください。

③実質熱貫流率は、壁・屋根(又は天井)・床の部位ごとに計算します。

④壁・屋根(又は天井)・床の部位ごとの面積を計算します。
浴室の土間や玄関など、「外気に接する部分」も同様に実質熱貫流率との面積を計算します。

⑤窓の熱貫流率を調べます。メーカーが㎡あたりの熱貫流率を公表しています。

⑥壁・屋根(又は天井)・床の実質熱貫流率に面積を掛けて、熱損失係数を計算します。

⑦窓も同様です。

⑧熱損失係数を外皮面積(壁・屋根(又は天井)・床の合計面積)で割ります。

⑨以上で外皮平均熱貫流率 Ua値が計算完了。

これが冬の断熱に関する計算の流れです。

基本的に断熱材の性能と厚みによるところが大きいですが、石膏ボードや柱なども計算の対象となっています。

外皮平均熱貫流率Ua値の計算方法の参考

出典:熱貫流率(U値)(W/m2・K)とは|ホームズ君よくわかる省エネ

出典:平成25年省エネ基準 改正の概要とポイント|ホームズ君よくわかる省エネ
【2】外皮平均熱貫流率(UA値)を確認してください

本当に計算方法まで知りたい!という方は、問合せ下さい。

2時間くらいはみっちり説明しないと理解は難しいかも知れません(笑)

 

設計担当者に聞いてみてください

もし設計者の方が一般の方にUa値ではなく「この住宅の外皮平均熱貫流率はいくらですか?」と、尋ねられたら戸惑うでかもしれません。
そこで戸惑った設計士さんは、ご自分で計算したことがないと思います。

今回の記事は、住宅の設計者でも本当に理解している方は、少ないのでは?というような内容です。

計算できなくても住宅設計できますが、この計算内容は建築基準法にのっとった内容です。
一通りの理解はしておくのが住宅の設計者としての務めではないかと思います。

実務では計算ソフトで計算するので、自分で計算式に触れるというのは専門家でも少ないです。

しかし私は計算方法を知らないで実務を行うのはプロではないのかな、と思っています。

次回は日射熱取得量μa値について記事を書きたいと思います。

【光熱費を少なくしたい方へ 遮熱断熱のCW断熱工法】

――――――――――――――――――――――――■□■
世代をつなぐ住まいと暮らしづくり 子育世代応援工務店
南海建設 木づき工房(きづき工房)
〒761-8032 香川県高松市鶴市町2053-8
TEL : 087-882-2251
E-mail :  info-nankai@mc.pikara.ne.jp
HP : http://nankai-k.com/
~香川県 高松市、国分寺町、坂出市、丸亀市、三木町
新築住宅、注文住宅をお考えの方は家族の暮らしを大切にする
「南海建設 木づき工房(きづき工房)」にお任せください~
■□■――――――――――――――――――――――――

関連記事一覧

  1. 高松市、香西小学校の周囲で土地

資料請求

TEL

会社地図

コストと性能を両立した断熱材

ZEHビルダー登録事業者

お問合せ/資料請求

アクセスマップ

PAGE TOP